弘前の未来をデジタルで描く
コミュニティースペース
弘前の未来をデジタルで描く
コミュニティースペース
コーポレートオウンドメディア
弊社が運営する「Strate Friends」は、弊社ストラテジーテック・コンサルティングの仲間とカルチャーを発信するメディアです。
誰でも共同スペース
「誰でも共同スペース」とは、学生の為の学習スペース(無料)フリーランス(個人事業者)や起業家、在宅勤務が許可されている会社員など、ノマドワーカーといったように場所の縛りがない環境で働いている人たちによる新たなワークスタイルを支援します。 個人での集中作業やチームで協働する際にも適した作業環境です。また、このスペースは、ITに精通した人たちが集まることも最大の特徴です。様々なITワーカーとのコミュニティの場としてもご活用頂けます。 ※法人登記を含む住所貸しや郵便受け取り対応プランもあります。

ITコンサルティングラボ
青森県内外の企業に向けた、最先端テクノロジーを活用したシステム開発を行っています。
テクノロジーは、AI、Python、データ分析(tableau)、クラウド(AWS、Azure)、セキュリティーなど、これからの時代を支える最新テクノロジーをメインに活用していきます。
働き方はデジタルイノベーションセンター内だけではなく、リモートワークにも対応しています。
働く人たちは社員以外にもフリーランスや副業の方など、様々なプロフェッショナルが集っていきます。


IT業界への就職相談
学生の方及びIT業界への転職をお考えの社会人の方向けに、IT業界への就職を後押しするための就活カウンセリングを行っています。
カウンセラーは現役戦略・ITコンサルタントが中心となり、最先端のIT業界のトレンドを踏まえたカウンセリングを行います。
カウンセリングは弘前での対面、東京や海外で活躍するコンサルタントによるオンラインなど、スペシャリストが対応させて頂きます。
- 学生・社会人初回無料(30分)
- 2回目以降 1100円/回(1時間)
インキュベーション
2021年の経産省の大学発ベンチャー実態等調査では、青森県は4社。東京都は931社と大学発ベンチャー数に大きな開きがありました。DIC-Hでは、新規事業の立案から事業責任者として収益化までを牽引してもらう事を前提に、出資と事業サポートを行い、青森県のスタートアップ・ベンチャーを支援します。
①事業企画の提出
②企画内容の審査
③企画通過者によるプレゼンテーション
④最終審査結果通知
⑤出資及び事業化サポート

アクセス
- 0172-26-8775
- dic-h@strategy-tec.com
- 青森県弘前市土手町31 土手町コミュニティパークB館ごちそうプラザ内
- JR弘前駅より 徒歩 約30分 自動車 約 5分
- 土手町循環バス弘前駅乗車 下土手町下車 約1分
- 東北自動車道 大鰐・弘前 ICより 約20分 黒石ICより 約25分
営業時間
9:30 ~ 18:30
定休日
未定(公式Instagramでお知らせしています)