カダルカフェヒロサキ(Kadaru@Cafe HIROSAKI)

グルメ

【コトリcafe】まるで森の中で深呼吸するような居心地良い空間

弘前市百石町展示館は、元々明治16年に建てられた土蔵造りの呉服店。 その後、一時期は銀行としても使われ、平成13年に弘前市へ寄贈されて弘前市の文化財となりました。 どっしりとした趣のある外観から、目的もなく入るのは、ため …

【コトリcafe】まるで森の中で深呼吸するような居心地良い空間 もっと読む »

【弘前アップルパイ】素材にこだわり手作りアップルパイをご紹介【タムラファーム】

青森県弘前市にある「タムラファーム」。 こちらの会社では自社農園で栽培したりんごを使ったアップルパイが県内・県外からも好評を得ています。 いったいどのようなこだわりを持ってアップルパイを販売しているのか。 今回はタムラフ …

【弘前アップルパイ】素材にこだわり手作りアップルパイをご紹介【タムラファーム】 もっと読む »

【Zina Chicco】弘前民から大好評!!本格イタリア料理店をご紹介

青森県弘前市には色々な飲食店がありますが、今回は本格イタリア料理が弘前市の方々から好評を博しているお店、「Zina Chicco<ジーナキッコ>」について、おすすめメニュー等いろいろと紹介していきたいと思いま …

【Zina Chicco】弘前民から大好評!!本格イタリア料理店をご紹介 もっと読む »

【StayJuicy(ステイジューシー)】弘前市民の心と体をビタミンチャージ! スムージー専門店

弘前市品川町は、弘前駅から徒歩15分ほどのまちなかエリア。 そこに佇む胸肩神社は弁天様の愛称で知られ、津軽の夏の風物詩・宵宮では多くの露天が立ち並びます。 その通り沿いで目を惹く煉瓦づくりの建物が、スムージー専門店「St …

【StayJuicy(ステイジューシー)】弘前市民の心と体をビタミンチャージ! スムージー専門店 もっと読む »

【スターバックス コーヒー 弘前公園前店】お洒落な店内と限定アイテムが可愛い!

東京都内には300店舗以上あるスターバックス。 スタバの愛称で親しまれ、皆さんもよくコーヒーや休憩時間などに利用していると思いますが、青森県弘前市にも三店舗出店しています。 今回は弘前市にある三店舗の内、歴史的建造物を利 …

【スターバックス コーヒー 弘前公園前店】お洒落な店内と限定アイテムが可愛い! もっと読む »

【弘前アップルパイ】ジューシーなりんごの果肉が味わえるおいしいアップルパイを紹介

りんごの名産地として知られている青森県弘前市で、数多く販売されているアップルパイ。 弘前Naviでは定期的に様々なお店のアップルパイを特集しておりますが、今回もおいしいアップルパイのお店を一つ紹介したいと思います。 今回 …

【弘前アップルパイ】ジューシーなりんごの果肉が味わえるおいしいアップルパイを紹介 もっと読む »

一度食べたら癖になる!弘前のソウルフードはどんな味!?【中みそラーメン】

青森県弘前市にはたくさん郷土料理があります。 例えば、帆立貝の殻にだし汁やみそ・ネギ・ホタテと溶き卵を入れた「貝焼き味噌」や、イカゲソと野菜を小麦粉と一緒に揚げる「いがめんち」などがあります。 しかしながらこれら郷土料理 …

一度食べたら癖になる!弘前のソウルフードはどんな味!?【中みそラーメン】 もっと読む »

弘前で新鮮な活魚を食べたい方へオススメ!!【居酒屋「魚魚dining樹」】

青森県弘前市鍛冶屋町は弘前市最大の歓楽街です。 居酒屋やBAR、スナックなど多くのお店が立ち並ぶ場所として、観光客や地元の方からも知られている場所です。 この鍛冶屋町にある「魚魚dining樹〈ととだいにんぐいつき〉」。 …

弘前で新鮮な活魚を食べたい方へオススメ!!【居酒屋「魚魚dining樹」】 もっと読む »

【弘前アップルパイ】自社農園で栽培したりんごのこだわりアップルパイ!【ゆめりんごPATISSERIE】

青森県弘前市はりんごの生産量が日本一であるということもあり、弘前市内にはアップルパイを販売している店舗がたくさんあります。 弘前観光コンベンション協会が発行しているアップルパイマップによれば、なんと45店舗以上が販売して …

【弘前アップルパイ】自社農園で栽培したりんごのこだわりアップルパイ!【ゆめりんごPATISSERIE】 もっと読む »

映えておいしいスイーツ&ランチ!予約必須のCAFÉを紹介

青森県弘前市にある桜林公園。 桜林公園は岩木山の山麓にある公園で、約2000本以上の桜が咲き誇り、多くの観光客を魅了する桜の名所です。 また夏になれば青葉・秋になると紅葉で園内が彩られ、シーズンごとに楽しむことができ、地 …

映えておいしいスイーツ&ランチ!予約必須のCAFÉを紹介 もっと読む »