カダルカフェヒロサキ(Kadaru@Cafe HIROSAKI)

弘前観光サイト

弘前Navi

一度食べたら癖になる!弘前のソウルフードはどんな味!?【中みそラーメン】

青森県弘前市にはたくさん郷土料理があります。
例えば、帆立貝の殻にだし汁やみそ・ネギ・ホタテと溶き卵を入れた「貝焼き味噌」や、イカゲソと野菜を小麦粉と一緒に揚げる「いがめんち」などがあります。

しかしながらこれら郷土料理の他にも弘前へ来たらまず食べてほしいものがあります。
それは弘前のソウルフードとして知られる「中みそラーメン」です。

この中みそラーメンは、弘前市内にある中三デパートのフードコードで販売しているラーメンですが、いったいどのようなラーメンなのでしょうか。
今回は中みそラーメンについて紹介したいと思います。 

パンチの効いたニンニク・あっさりしたショウガ・甘みがマッチした中みそラーメン 

中みそラーメンは弘前市内の方で知らない人はいないといっても過言ではないほど有名なラーメンですが、いったいどのようなラーメンなのでしょうか。
中みそラーメンの特徴としてまず挙げられるのは、モヤシやキャベツのなどの野菜が山のように盛られている点です。
また麺には中太なちぢれ麵を使用。

スープは濃厚な味噌味で、スープに浮かぶ野菜からは甘みを感じることができます。

この濃厚な味噌スープには、いくつか工夫が隠されています。

まず一つ目の工夫として、味にパンチを効かせるため、ニンニクがたっぷりと入っています。

さらにショウガを入れることで、ショウガのあっさり感がパンチの効いたニンニクとマッチします。

二つ目の工夫は甘みを加えていることです。
中みそのスープは甘く感じますが、これは甘みの強い味噌を使用しているわけではなく、味噌に砂糖を加えているためです。
野菜の甘味のアクセントとして砂糖が加えられており、これがまたニンニク・ショウガとマッチして、一度食べたら癖になる味に仕上がっています。

地元・弘前市の方は土日になれば、多くの方が中三デパートで中みそラーメンを食べており、メディアに取り上げられ観光客にも人気を博しています。
ぜひ弘前へ来たら中三デパートへ立ち寄って中みそラーメンを食べてみてはいかがでしょうか。 

中みそラーメンは発売当初弘前市民から受け入れられていなかった!?

弘前市のソウルフードとして知られるほど大人気な中みそラーメンですが、発売当初は苦難の歴史がありました。
中みそラーメンは、元々青森県五所川原市で中三デパートが創業した際、中三デパートの関連会社<チャイナドール>が試行錯誤して生み出したラーメンでした。

五所川原市の中三デパートで販売開始した際、中三のみそラーメンとして販売され、味も五所川原の方に好まれるようにしていたそうです。
その後、弘前市で中三デパートがオープンした際、五所川原市で人気のあった中三のみそラーメンを販売しましたが、弘前市の方には受け入れられず、あまり売れなかったそうです。

そこで弘前市の方にも受け入れられるように、中三のみそラーメンを再度試行錯誤して現在のようにパンチの効いた味へ変更。
その結果、弘前市民の方に中三のみそラーメンが大ヒットし、現在へ至っているそうです。

当初は「中三のみそラーメン」という名前で販売していましたが、来店されたお客様の多くが「中みそラーメン」と愛称を付けて呼ぶようになったそうです。
その後、中三デパートの直営になった際、弘前市民の方が愛称として呼んでいた「中みそラーメン」へ店名を変更したそうです。 

激レアな中みそラーメンのカップ麺

中みそラーメンは弘前市内の中三デパートで販売している商品です。
しかしながら中三デパートや弘前市へ遊びに行く時間がないという方もいらっしゃると思います。

そんな方へ朗報です。
弘前市のソウルフード・中みそラーメンはカップ麺として商品化されています。
そのため、中三デパートへ行かなくてもお家で中みそラーメンを味わうことができます。

しかし中みそラーメンのカップ麺はとっても人気で、激レアと言っても過言ではないほど入手困難な商品です。
なぜ中みそカップラーメンは入手困難な商品なのでしょうか。
その理由は中みそカップラーメンがとっても人気で、すぐに売れてしまうからです。

中みそカップラーメンは2022年1月に販売を開始しましたが、1か月ほどで売り切れてしまいました。
そこで中三デパートは中みそのカップラーメンを2022年4月中旬に再販。
この時は前回よりも販売数を増やしましたが、1か月後には完売してしまったそうです。
このように中みそカップラーメンは大人気なため、入手が困難な激レア商品と言えます。

それなら中みそカップラーメンはもう食べることができないじゃないかと思っている方もいらっしゃると思います。
そんなことはありません。
なんと2022年7月19日から中三デパート弘前店で再販されたばかりです。

今回は前回よりも販売量を増加しているそうですが、やはり販売初日からかなりの数が売れているそうです。
召し上がりたい方は中三デパート弘前店のHPから購入できますので、お早めに購入してみてください。
 

より多くの人へ中みそを知ってもらいたい

今回は弘前のソウルフード・中みそラーメンについていろいろと紹介していきましたが、中みそラーメンを今後はどのようにしていきたいのか。
中三デパート弘前店の広報の方へ伺いましたので紹介したいと思います。

中三デパート弘前店広報担当者「中みそラーメンは現在販売しているカップ麺の他にチルドタイプも販売しましたが、こちらも売れ行きが好調でした。
他にも手軽に持ち帰って食べていただけるように電子レンジタイプも発売しており、中みそラーメンとしてはやりつくしたと思っています。

そこで今後は、中みそラーメンを違う商品と掛け合わせていろいろな商品を開発していきたいと思っています。
その第一弾として中みそ味のポテトチップスの販売を予定しています。
このポテトチップスは中みそラーメンの特徴であるニンニクとショウガの風味を効かせた味に仕上げています。
今後も第二弾、第三弾と中みそを使った新しい商品開発にチャレンジしていきたいと考えています。」と仰っていました。

弘前のソウルフード・中みそラーメンからどのような新しい商品が生まれていくのか。
また中みそラーメン味のポテトチップスはまだ販売していませんが、販売されたら食べてみたいなと思いました。
今後の中みそラーメンの動きにも要注目ですね。 

まとめ

今回は中三弘前店で販売している中みそラーメンについて色々と紹介しました。
余談ですが、弘前のソウルフード中みそラーメンは、実は埼玉県所沢市にあるベルーナドームで召し上がれます。

埼玉県のプロ野球チーム・西武ライオンズの外崎選手が弘前出身のため、コラボすることとなり、中みそラーメンをアレンジした物がベルーナドームで販売されています。
気になる方はぜひ召し上がってみてはいかがでしょうか。

今回のように弘前市内にあるご当地グルメや飲食店などについて今後もいろいろと紹介していきますので、次回もお楽しみに。

店名:中みそ〈中三デパート弘前店B1Fフードコード内〉
場所:青森県弘前市土手町〈弘前駅から車で約5分〉
営業時間:10:00~19:00
TEL:0172‐34‐3131
HP:https://nakasan.co.jp/hirosaki/ 

 

紹介されたサービスへの評価を投稿してみてね!

Subscribe
Notify of
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments