カダルカフェヒロサキ(Kadaru@Cafe HIROSAKI)

弘前観光サイト

弘前Navi

弘前市で泊まるならココ!おすすめ旅館5選【格別のおもてなしが好評】

せっかく旅行で行くのですから、現地のことを知りたいと思いませんか。それなら、宿泊先に旅館を選んでみてはいかがでしょうか。

この記事を最後まで読んでいただくと以下のことがわかります。

  • 弘前の特徴
  • 旅館の良さ
  • 弘前の旅館5選

弘前を訪れる際の宿泊先を選ぶ参考にしてください。

 

弘前の特徴

弘前市の歴史と文化
出典先:THE GATE|日本の旅行観光マガジン・観光旅行情報掲載

弘前市は城下町であり、現在に至るまで津軽地域の政治、経済、文化の中心都市として発展してきました。

青森県西部に位置し、東には甲田連邦、西には岩木山、南西には世界自然遺産の白神山地を擁する自然に恵まれた環境が特徴です。

生産量日本一のりんごと、弘前城をはじめとした歴史的建造物、明治大正時代に建てられたレトロな洋館も多く残っています。

春の「弘前さくらまつり」や夏の「弘前ねぷたまつり」は全国的に知られており、年間400万人以上の観光客が訪れる観光都市でもあります。

 

旅館の良さ

宿泊先にホテルではなく、旅館を選ぶのには理由があります。その理由とは、

  1. おもてなし
  2. その土地の文化を体験する

この2つだと言えます。

 

おもてなしは、オリンピックを誘致する時にも使われた日本独自の文化ですよね。ホテルでもおもてなしを重視しているところはあります。ですが、旅館のおもてなしは日本人を含め海外からも喜ばれるほど大きな魅力を持っています。

 

旅館のもう一つの魅力は、その土地の文化を体験できるところです。地域ごとに特徴や売りにしているものが違い、宿泊客とスタッフの距離が近く人情を感じるふれあいがあります。

 

弘前市で泊まるならココ!旅館5選

ここからは、弘前市の魅力を感じることができる旅館5選をご紹介していきます。

 

星の宿 白鳥座

出典先:星の宿 白鳥座

 

津軽富士「岩木山」を望む絶景露天風呂があり、温泉・料理・星空・青森の美しさを満喫できます。

敷地内には、天文台、スキー場、パターゴルフ、テニスコート、ゴーカート、温泉プール、温泉大浴場(露天風呂やサウナ完備)、バーベキュー施設などがある森に囲まれたレジャー施設です。

この旅館の目玉は、県内唯一の公開天文台「銀河」です。県内最大級の天文台には解説員が常駐していて、夜には満点の星、昼間には太陽の黒点や金星などを観測することができます。

所在地 〒036-1505 青森県弘前市水木在家字桜井113-2
アクセス 弘前駅から車で30分
アメニティ 洗面具類、歯ブラシ、石鹸、カミソリ、フェイスタオル、バスタオル、浴衣(サイズ変更可)
温泉情報 内風呂:ナトリウム・カルシウム・塩化物泉(無色透明・塩味無臭)

露天風呂:ナトリウム・塩化物・硫酸塩泉(茶褐色微混濁・微塩味微硫黄水素臭)

公式サイト https://www.romantopia.net/accomondations/hotel/
問い合わせ先 TEL 0172-84-2288

 

ランプの宿青荷温泉

出典先:楽天トラベル|ランプの宿青荷温泉

 

夜は「ランプ」の灯りだけ。電気も電波も届かない「圏外の宿」です。

山の中の一軒宿で、夜はほわっと照らされるランプの明かりだけ。

季節の移ろい、4つの湯めぐりと、旬の田舎料理があなたをもてなしてくれます。

時間に追われる現代には珍しい、素朴で穏やかな時間を過ごすことができます。

何もない環境こそ最高の贅沢だと感じられるでしょう。

 

4つの温泉は、

明るい開放的な窓から四季の自然が眺められる渓流沿いにある総青森ヒバ造りの湯、

竜神の滝を眺めながら夜はランプの明かりで入ることができる開放的な露天風呂、

渓流と隣り合わせで水流が聞こえてくるすだれに囲まれた子宝の湯と言われる露天風呂、

そして総ヒバ造りの内風呂があります。

所在地 青森県黒石市大字沖浦字青荷沢滝ノ上1-7
アクセス 黒石駅よりバスにて温川行き虹の湖公園下車後、無料送迎バス
アメニティ フェイスタオル・バスタオル・ボディソープ・歯ブラシ・パジャマ
温泉情報 青荷温泉 (黒石)(天然温泉100%)
公式サイト https://www.aoninet.com/pc-index.html
問い合わせ先 電話:0172-54-8588

 

グリーンパークもりのいずみ

出典先:グリーンパークもりのいずみ

 

世界遺産の白神山地が間近に迫る温泉宿です。

源泉掛け流しの温泉は、「村いちの湯」と称される程良質な温泉です。

歴史ある湯治場として昔から親しまれてきました。

全室キッチン付きで湯治での長期滞在も可能。もちろん食事付きの宿泊プランもあり、地元産の食材を使った旬の料理を提供します。

所在地 〒036-1415 青森県西目屋村大字村市稲葉213-1
アクセス 弘前駅から車で約40分
アメニティ 浴衣・歯ブラシ・シェイバー・バスタオル・フェイスタオル
温泉情報 村市鹿島温泉天然温泉・源泉掛け流し

ナトリウム・カルシウム・塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉)

公式サイト https://www.mori-no-izumi.com/
問い合わせ先 電話:0172-85-3113

 

星野リゾート 界 津軽

出典先:星のリゾート 界 津軽

 

弘前から電車で10分の場所にある、津軽の文化季節の移ろいを満喫できる温泉旅館です。古くから湯治場として親しまれてきた大鰐温泉にあり、奥入瀬渓流や白神山地、など青森の観光の拠点として最適の場所にあります。

青森の食と言えば、ホタテの身を鰹節やネギと味噌で味付けし、卵でとじる郷土料理「貝焼き味噌」や、黒いダイヤとも呼ばれる最高峰のマグロを食べ尽くす「大間のマグロづくし懐石」、青森の春に欠かせないとげくり蟹などが食べられるプランがあります。

また伝統工芸のこぎん刺しを体験できるプランもあり、手芸ファンに人気のプランです。

所在地 〒038-0211 青森県南津軽郡大鰐町大鰐上牡丹森36−1
アクセス 弘前から車で30分
設備・アメニティ 湯沸かしケトル、茶器、作務衣、足袋、和漢生薬成分を用いたアメニティ(クレンジング、洗顔フォーム、ボディソープ、シャンプー、コンディショナー、化粧水、乳液、ボディローション、ハンドソープ)、歯磨きセット、ドライヤー、タオル、風呂敷、加湿空気清浄機、TV、ミニバー、金庫
温泉情報 萢頭(ヤチガシラ)温泉

ナトリウム・塩化物・硫酸塩

公式サイト https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/kaitsugaru/
問い合わせ先 予約:0570-073-011(9:30 AM〜6:00 PM)

 

百沢温泉 富士見荘

出典先:楽天トラベル| 百沢温泉 富士見荘

 

吹き抜けで開放感ある作りの玄関が特徴的な、岩木山神社の前に佇む小さな旅館です。

24時間入浴可能な天然温泉は源泉掛け流し100%です。

すべて手作りの料理も好評で、青森ならではの味覚を堪能できます。

所在地 青森県弘前市百沢字高田81
アクセス 弘前駅からバスで30分「岩木山神社」で下車 すぐ
アメニティ ハンドタオル・ボディソープ・歯ブラシ・石鹸。バスタオル・シャンプー・リンス
温泉情報 ナトリウム・マグネシウムー炭酸水素・塩化物泉
公式サイト http://www9.plala.or.jp/fujimisou/
問い合わせ先 TEL:0172-83-2211

 

まとめ

 

いかがでしたか。それぞれ特徴のある宿を選んでみました。旅館の魅力である、おもてなしと土地の文化を体験することができる旅館が弘前には数多くあります。

なんといっても弘前市は自然に囲まれた政治・経済・文化の中心都市です。今回ご紹介した旅館は、弘前らしく自然を満喫でき、弘前の文化を体感できる場所を選びました。

本当はまだまだ紹介したい旅館はたくさんあります。旅館は奥が深いです。

旅行で弘前へお越しの際は、旅館への宿泊もご検討ください。

 

紹介されたサービスへの評価を投稿してみてね!

Subscribe
Notify of
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments